2024.12の平日練習にて
練習の始まり、
ウォーミングアップを終えてからこんなことしています。
“遊びを交えた運動”
この時は、みんなで輪になってパスを続けること。
ただし!参加者全員がボールを触ること🏐
子どもたちだけではなく育成会(大人)・指導者もみんなでこのゲームをしました♪
もちろんバレーボールの経験有無や歴の長さはそれぞれ違います😁
でもでも、ここはバレーボールのいいところ🩷
それは、みんなで支え合ったり、補い合ったりできるスポーツとゆうこと!!!
山下先生の合図で始まりました🏐
そこでみんな考えます。
⚫︎どんなボールを上に上げたら受け取る人は取りやすいかな?
⚫︎声を掛け合わないと誰が次にボールに触るか悩むかな。
ゲームを通して体を動かし、さらに子どもたち自身が考えて行動することにこのゲームの意図があります🩷
子どもたちは結構移り気です。
楽しいことがある方へどんどん進んでいきます⭐️
そして遊びでを通して得た経験が、バレーボールの練習、そして試合へと繋がっていくという訳です😁
さぁ!さっきの遊びから得たものを実践に移していくよ!
ボールをどこに運ぶ?どのようにレシーブしたらどうなる?動作の確認をしながら、自分たちでも考えます。
レフト〜
声かけしっかり!
ボールを追いかけること、繋ぐことの楽しさが伝わる練習になったかなと思います🏐
⚫︎女子チームは現在4〜6年生が在籍しています!
全学年大歓迎です!!
お世話好きなお姉さんたちが下の学年の子もバッチリフォローしてくれます👌
仲間が増えたら嬉しいな🩷
⚫︎男子チームは現在2年生、3年生からなるチームです。まず基礎練をひたすら。。!と思われるかと思いますが、”バレーボールって楽しいな!”を感じてもらえる練習をしています。
もちろん基礎練もしますのでご心配なく⭐️
こちらもメンバー大募集です!!
ボール幾つ持てるかな?足にも挟まってるw
前が見えないくらい沢山持てました☺️
こんな感じでみんな元気に活動中です!
よかったらぜひ体験にきてくださいね⭐️
Instagramや Facebookもやっています(^^)
ぜひのぞいてみてくださいね🩷
この記事へのコメントはありません。